朝晩と日中の気温差が大きい季節になりました
10月に入り、ようやく秋らしい空気を感じるようになりました。
朝晩は上着が欲しくなるほど冷え込みますが、日中はまだ日差しが強く、作業中は汗ばむほど。
一日の中でも寒暖差が大きく、体調管理が難しい季節です。
この時期は「寒暖差疲労」と呼ばれる、気温変化によるだるさや肩こり、頭痛などが起こりやすいそうです。
現場や屋外での作業が多い私たちにとって、こうした体調の変化は仕事にも影響します。
無理をせず、体を冷やさないよう意識することが大切ですね
また、朝の冷え込みで体がこわばった状態で動くと、
思わぬケガやミスにつながることもあります。
現場に出る前に軽く体を動かす「ウォーミングアップ」も、この時期は特に大切です。
朝晩と日中の気温差が大きいこの季節、
体調を崩しやすい時期でもありますが、
温かい飲み物や軽い運動など、できることから少しずつ気をつけていきたいですね。
季節の変わり目、皆さんもどうぞ無理せず、秋を楽しみながらお過ごしください。(K.A.)









